忍者ブログ
日常とか作品、キャラ語りが中心。 サイト運営に関するお知らせもここに。

* admin *  * write *  * res *
[135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
 今日は前から観ようと思っていた"ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー"を鑑賞してきました。
 それに因んで今回のピット夢にも少しだけ映画ネタが含まれているのでまだ映画を観ていない方はネタバレ注意です。




※ここからは映画感想です。がっつりネタバレなので読みたい方だけ続きからどうぞ。


+ + + + + + + + + +



 まず冴えない配管工兄弟という立ち位置からの異世界トリップという展開で、そう来たか!ってなりました。
 まさかのルイージが囚われのヒロイン的存在に。しかし最後に美味しい出番があって本当に良かった。何かと兄を支える立場で、気弱だけど優しいという性格も原作寄り。
 ピーチ姫については界隈では色々意見が飛び交っていたらしいですが、個人的にはこれはこれで良いかな。一国の姫らしく他種族に直接協力を求めに旅立つとか、随所でアグレッシブに動く姿が良いなあと。
 原作アイテムの活かされ方がどれもストーリーに違和感なく噛み合ってて、「ああ、自分がよく知っているマリオだ」と安心して自然に世界観に馴染むことができました。
 "カワイイ"から脱却するべくマリオ達についてきた例のキノピオの活躍もいい味が出ておりました。あの良い声も相まって印象深いです。
 クッパは冷酷な性格かと思いきや、唐突なラブソングにやられました。「ピーチピーチピチピチピーチ」が頭から離れん。マリオ達への憎悪とピーチ姫への愛が代わる代わるに表されていて、良い意味で振り回されました。
 終盤は元の世界を巻き込んでの大乱闘。クッパに蹴りを入れるピーチや豪快に戦うドンキー。あそこで「oh,完全にスマブラじゃねぇの…」ってなりましたね。
 
 そしてあのルマリーとかいう青チコは一体何だったんだ…。一人だけ常に死を望んでいたり、ハッピーエンドに少し不服そうにしながらも陽気にサックスを吹いたりと最後までとにかく異質。声が可愛すぎる分尚更。
 流石にヨッシーは出てきてくれなかったかと諦めていたけど…ED後のあれ! 今から続編での活躍を期待していいですかね?
 旧パルテナの鏡やゲームキューブの起動音、マリカのレインボーロードのショートカットネタが使われていたり、ここに書ききれないほど他にもファンが楽しめる小ネタが散りばめられていて、本当に楽しい作品でした!
 他にも色々書きたいのですが、まとめきれなかったので一旦ここまで…。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
プロフィール
HN:
秋星
Webサイト:
趣味:
アニメ・ゲーム・音楽・映画鑑賞
最新記事
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 日常とか語りとか All Rights Reserved