日常とか作品、キャラ語りが中心。
サイト運営に関するお知らせもここに。
MOTHERではネス、リュカ
テニプリでは不二先輩
るろ剣では宗次郎
ソニックシリーズではソニック
…と、好きなキャラを振り返ってみると如何に自分の嗜好が偏ってるか分かるという。
一見穏やかな振る舞いができる男性なのに、心の中にはそれをひっくり返す勢いのギャップを抱えているというのが共通点。
ネスは長いこと自分の心(マジカント)に最強の悪魔を飼っていたし、ソニックも年齢の割に達観しているとはいえ逆鱗に触れれば感情が暴走する(ソニックX2期参照)、宗次郎は成り行き上"弱肉強食"という残酷な理念を受け入れていたのもあって、"元々優しい心を持っていても決して聖人君子ではない"という概念を突き付けてくるのがいいんです。
テニプリでは不二先輩
るろ剣では宗次郎
ソニックシリーズではソニック
…と、好きなキャラを振り返ってみると如何に自分の嗜好が偏ってるか分かるという。
一見穏やかな振る舞いができる男性なのに、心の中にはそれをひっくり返す勢いのギャップを抱えているというのが共通点。
ネスは長いこと自分の心(マジカント)に最強の悪魔を飼っていたし、ソニックも年齢の割に達観しているとはいえ逆鱗に触れれば感情が暴走する(ソニックX2期参照)、宗次郎は成り行き上"弱肉強食"という残酷な理念を受け入れていたのもあって、"元々優しい心を持っていても決して聖人君子ではない"という概念を突き付けてくるのがいいんです。
そろそろ大人リュカ夢も書いてみたいなと思っているものの、世界観をどうしようか迷ってるところで躓いている。
世界が救われてめでたしの1、2と違って3のラストは人によって解釈が分かれているから、未来設定で書く時まずそこにぶつかってしまう。
個人的に僅かながらでも救いはあるんじゃないかと思っている派です。
最終的に闇のドラゴンはリュカの心に反映して、相応の願いを叶えてくれたんじゃないかと思う反面、この説だとあのラストバトルの流れやポーキーどうなるの?ってなるところも考えたりするんだけど。
EDのあれも、よく読んでいくとリュカじゃなくてプレイヤーにお礼を言っているだけだということもあって、良くも悪くも想像を掻き立てられてしまう。
拍手ありがとうございます。
現在短編を中心に誤字脱字修正(そして加筆)やったりしてるので、次に同じ話を読む時には少し変化してたりするかもしれません。
世界が救われてめでたしの1、2と違って3のラストは人によって解釈が分かれているから、未来設定で書く時まずそこにぶつかってしまう。
個人的に僅かながらでも救いはあるんじゃないかと思っている派です。
最終的に闇のドラゴンはリュカの心に反映して、相応の願いを叶えてくれたんじゃないかと思う反面、この説だとあのラストバトルの流れやポーキーどうなるの?ってなるところも考えたりするんだけど。
EDのあれも、よく読んでいくとリュカじゃなくてプレイヤーにお礼を言っているだけだということもあって、良くも悪くも想像を掻き立てられてしまう。
拍手ありがとうございます。
現在短編を中心に誤字脱字修正(そして加筆)やったりしてるので、次に同じ話を読む時には少し変化してたりするかもしれません。
今更だけどまたマックが値上がりするそうで…今回は一部のメニューの上がり幅がえげつないと感じてしまう反面、情勢が情勢だから受け入れるしかないとも思う。
だけど立ち寄る頻度は下がるだろうなあ。今までのように気軽に寄るには少し渋りそう。
それはそうと、以前から気になっていた「メイドインアビス」を観始めました。ポケモンSVの"パルデアの大穴"がまんま"アビス"じゃないか、という意見をよく目にしていたから、これを期に視聴開始。
丁度アマプラに一期二期、映画全部入ってたから助かる。
まずあの異界感に凄く惹かれるものがある。可愛らしい絵柄からは想像できないぐらいのアレな描写、怒涛の展開に驚きつつも目が離せない作品。
そして一時期話題になってたコラボカフェのメニューを一通り見て、"度し難い"作品と言われる所以がわかってきた所。特に水もどきソーダ、あの展開を知った後だと…。
拍手ありがとうございます。今年も自己満足気味な作品ばかりになってしまいますが、よろしくお願いします!
だけど立ち寄る頻度は下がるだろうなあ。今までのように気軽に寄るには少し渋りそう。
それはそうと、以前から気になっていた「メイドインアビス」を観始めました。ポケモンSVの"パルデアの大穴"がまんま"アビス"じゃないか、という意見をよく目にしていたから、これを期に視聴開始。
丁度アマプラに一期二期、映画全部入ってたから助かる。
まずあの異界感に凄く惹かれるものがある。可愛らしい絵柄からは想像できないぐらいのアレな描写、怒涛の展開に驚きつつも目が離せない作品。
そして一時期話題になってたコラボカフェのメニューを一通り見て、"度し難い"作品と言われる所以がわかってきた所。特に水もどきソーダ、あの展開を知った後だと…。
拍手ありがとうございます。今年も自己満足気味な作品ばかりになってしまいますが、よろしくお願いします!